ブリのさばき方~初心者向けに優しく解説【究極の鰤しゃぶの作り方】

今日はブリの完璧な捌き方をを初心者でも分かるよう優しく紹介します。また、最近寒くなってきたので、冬メニューの「ブリしゃぶ」の作り方も紹介します!!通常は水と昆布だけで出しを取りますが、今回のレシピはいりこ(煮干し)出しで作るという一工夫加えてます!雑味の少ない出しの取り方も解説してるので是非参考にしてみてください!!

ちなみにハマチは出世魚と呼ばれ、成長するごとに名前が変わります。
さらにややこしい事に関西と関東でも呼び名が変わります。
大雑把に説明すると書きの通りです。

(関東)ワカシ(50cm未満)→イナダ(50~69cm)→ワラサ(70~89cm)→ブリ
(関西)ツバス(50cm未満)→ハマチ(50~69cm)→メジロ(70~89cm)→ブリ(90cm以上 ※80cmからブリと呼ぶ場合もある)

【目次】
0:00 オープニング
0:08 ブリの鱗の簡単な落とし方
0:44 ★簡単ウロコ取り器具「鱗トル」について
1:07 ブリのエラと頭の外し方
3:16 ブリの三枚おろし
3:37 ★ブリの特殊なおろし方解説①
4:15 ★ブリの特殊なおろし方解説②
4:53 ★ブリの特殊なおろし方解説③
5:04 ★ブリの特殊なおろし方解説④
5:35 ★ブリの特殊なおろし方解説⑤
5:56 ブリの腹骨と血合い骨の取り方
7:24 ブリの皮の引き方
7:46 ブリしゃぶ盛り付け
8:18 ブリの刺身盛り付け
8:47 ブリしゃぶの出しの作り方
9:02 ★ブリしゃぶの出汁の作り方 ※(いりこのワタの簡単な取り方)
9:22 野菜の下処理(切り方)
10:25 出汁の火入れ~調味料追加~アク取り
11:10 材料の入れ方
11:30 ブリしゃぶ完成
12:10 ★雑炊の作り方

【ブリの捌き方】※詳しくは動画参照

①ウロコを取る

②エラを外す

③頭とカマ外す

④腹を割って内臓を取り出す
内臓を取り出したら血合いもかき出し、流水で腹の中を綺麗に洗う
水気も拭き取る

⑤3枚におろす

⑥腹骨と血合い骨を取り除く

⑦皮を引く

⑧刺身にする
盛り付けたら完成!

【ブリしゃぶの材料(1人前)】
・ブリ—適量
・いりこ(煮干し)—20g
・昆布—5~10g
・酒—50ml
・水—600ml
・水菜—1束
・えのき—1束
・しいたけ—1パック
・ネギ—1本

【ブリしゃぶの作り方】※詳しくは動画参照
①いりこ(煮干し)の頭とワタを取り除く

②昆布といりこ(煮干し)を水に浸しておく(3時間は浸してください。可能なら一晩)

③ ②を鍋に移し強火で火にかける
沸騰直前で昆布を取り除きアクと取る
3分ほど炊いて旨味を抽出する

④ ③に酒を足す(お好みで塩を足してください)

⑤野菜から鍋に入れていき、ブリを出しにくぐらせて食べる

初心者にも分かりやすく丁寧に説明して下さっているのでとてもありがたいですね!!

ブリしゃぶの〆の雑炊まで全て堪能したいです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました